step up voice

コース名
はちわれパインの凡々絵日記 オーディオションワークショップ
コース概要
25年2月よりMBSラジオで放送が開始される『はちわれパインの凡々絵日記』の出演権を獲得できる実践的ワークショップの第5弾です!
実際の台本を使用した演技レッスンとともに、全三回のパフォーマンスを加味して合格者を選定します。


『はちわれパインの凡々絵日記』:ここをクリックすると作品詳細ページがご覧になれます。

第1回:ラジオドラマ演技実践①(講師:音響監督)
短いシーンを実際に演技して評価します。マイク前で演技した声を録音、アフレコスタジオの環境で自分の声を聞くことができます。
第2回:ラジオドラマ演技実践②(講師:音響監督)
短いシーンを実際に演技して評価します。マイク前で演技した声を録音、アフレコスタジオの環境で自分の声を聞くことができます。
第3回:ラジオドラマ演技実践③(講師:音響監督)
短いシーンを実際に演技して評価しますマイク前で演技した声を録音、アフレコスタジオの環境で自分の声を聞くことができます。
※合格者が参加する収録日は別日になります。(2025年3月)
※合格者には、出演料が支払われます。
※オーディションの結果、該当者がいない場合もございます。
※教材は、オーディションを実施する作品を使用します。
※新規の方も、リピーターの方も参加可能です
※本コースは、プロフィールの提出が必須です。ボイスサンプルの提出は任意になります。
受講対象者

アニメ収録経験者・未経験者不問。事務所所属、フリー不問。性別不問。年齢18歳以上。

その他の詳しい応募資格や参加規約はコチラをご覧ください
開催日程
①2025年2月09日(日)15:00-21:00(※提示している時間内に90分程度のクラスが設定されます)
②2025年2月16日(日)15:00-21:00(※提示している時間内に90分程度のクラスが設定されます)
③2025年2月23日(日)15:00-21:00(※提示している時間内に90分程度のクラスが設定されます)
開催会場
赤坂見附近辺のアフレコスタジオ
※業界で幅広く使用されているProtoolsシステムを完備のアフレコスタジオ
※丸の内線/銀座線:赤坂見附駅 徒歩7分・千代田線:赤坂駅 徒歩7分・有楽町線/半蔵門線:永田町駅 徒歩15分
講師紹介
サイトウユウ(音響監督)

エンタテインメント大作から映画祭受賞作品まで年間50本以上の外画吹替えを制作および演出する。
米国にてMFA(芸術学修士号)を修得。

代表作(音響監督・ボイスドラマ演出):
『ユメノメラジオ~晴れにほほえみ雨にて踊る~』
『ダヤン、奇妙な夢をみる』
『ダヤンと霧の竜』

代表作(音響監督・アニメーション演出):
『リクはよわくない』
『お昼のショッカーさん』
『マッドトイチャッティ』
『カオルの大切なモノ』
『開運!キンタマーニドッグ』
『まるまるマヌル』
『今日もツノがある』
『困ったじいさん』
『ぽっこりーず』
定員(1クラス単位)
1クラスの人数は、10名です。クラス数は、3~4クラス程度になります。
受講料
17,500円(税込)
募集締め切り日
募集は締め切りました。次回の開催をお待ちください。